タクシー運転手の仕事のメリット9つ!意外なメリットもある?

街を走っているタクシー。

近年タクシーの運転手が不足するとメディアなどで報道されています。

世間一般にタクシーの運転手の仕事はきつくてメリットがないと言われているようですが、実際のところどうなんでしょうか?

今回は実際に筆者がタクシー運転手として仕事をするうえで感じたメリットを9つまとめてみました。

タクシー運転手のメリット1:出勤時間が選べる

タクシー運転手のメリット1つめは「出勤時間が選べる」です。

タクシー運転手の勤務形態は大きく日勤、夜勤、隔日勤の3つに分けられます。

日勤は一般的なサラリーマンと同じように朝〜夕方まで働く勤務スタイルです。夜勤に抵抗がある人や家族との時間を大事にしたい人は日勤がおすすめです。

夜勤は夕方〜早朝まで働く勤務スタイルです。割増料金の適用と、タクシー需要の多い時間帯に仕事をするため、とにかく稼ぐ事ができます。トラブルなどが発生するリスクも高くなりますが、頑張って稼ぎたい人にはおすすめです。

隔日勤は日勤と夜勤を足した勤務スタイルです。最大の特徴は勤務後のその日はまるまる休みとなることです。そのため、休みとしてはかなり多くなります。

これらの3つの勤務形態でも、その範囲内であれば出勤時間は自由というところや時短勤務も可能な会社も存在します。

自分の生活スタイルに合わせた出勤時間、勤務時間が選べることがタクシー運転手のメリットです。

タクシー運転手のメリット2:正社員

タクシー運転手のメリット2つめは「正社員」です。

試用期間はあるものの、正社員での採用を行っている企業がほとんどです。

基本的に定年後も働くことができるので、老後も仕事をしようと考えているかたは頼もしいですね。

タクシー運転手のメリット3:福利厚生がある

タクシー運転手のメリット3つめは「福利厚生がある」です。

福利厚生は、一般的な会社の最低限度のものは揃っています。タクシー会社独特の福利厚生として、二種免許養成制度があります。タクシーの営業に必要な二種免許の取得について、会社が負担してくれるという制度です。

注意点として、規定の年数勤務しないと本来二種免許取得に必要な金額を全額支払わないといけないということがあります。この制度を利用しようと思う方は、タクシー運転手としてやっていけるかどうか、予想外の事態が怒らないかどうかきちんと確認することが必要です。

他にも例を挙げると半年間の保証給、寮、帰路高速代、祝い金などがあります。

あとは会社によりますが、大手の会社であればグループ会社の特典が受けられたり、各種優待などがあります。

タクシー運転手のメリット4:休日が自由に選べる

タクシー運転手のメリット4つめは「休日が自由に選べる」です。

タクシー運転手は休日が自由に選べます。繁忙期だからが休めないとか、有給が取りにくい雰囲気があるとか、基本的にありません。

平日の勤務の何日かは休んで、土日に出勤しようとか、急用ができたとか、今日は気分じゃないなと思えばすぐ休めますし、振替も自由自在です。

給与が歩合給なため、あまり休みすぎると給料が減るので休みすぎには注意が必要です。

タクシー運転手のメリット5:有給消化率が高い

タクシー運転手のメリット5つめは「有給消化率が高い」です。

先程紹介した、「休日が自由に選べる」だけでなく有給も自由に選べます。有給をとったからと言って文句を言ってくる人なんて基本いないですし、会議やプレゼン、繁忙期だから休めないといったことも基本ありません。

そういう環境であるからこそ気兼ねなく有給を使うことができ、有給消化率は高くなっています。

タクシー運転手のメリット6:がんばりが即反映

タクシー運転手のメリット6つめは「がんばりが即反映」です。

タクシーの運転手の頑張りは給料に即反映されます。お客さんをたくさん乗せた分だけ売上があがりますし、即給料に反映されます。例えば1日に40000円売り上げて賃率60%とすれば単純計算で日給24000円ですね。これより頑張ればもっと増やすことができますし、サボれば少なくなります。

一般的なお仕事で大きな成果や評価を得ようとするとかなり時間がかかります。プロジェクトなどによっては数年単位でかかることだってありますよね。さらには頑張って進めていたものの中止や異動になったりでなくなってしまうことも。

その点、タクシーはお客さんをたくさん乗せて稼げばいいので極端な話すぐ頑張れますよね。

基本的に給料に関しての評価軸(賃率など)が明確なので、頑張って結果を出したいと考えている人は目標を立てやすく、即反映されます。

こういうわけでがんばりが即反映されるのがメリットと言えるでしょう。

タクシー運転手のメリット7:人間関係が楽

タクシー運転手のメリット7つめは「人間関係が楽」です。

タクシー運転手は車庫から出れば一人でのお仕事が始まります。もし、会社で苦手な人がいたとしても仕事中に顔を合わせることはほぼありません。極端な話、その人がいないときに出ていったり帰ってくることさえ可能です。

オフィスワークであれば常に上司の視線を感じるかもしれませんが、上司もいないので視線に怯える必要はありません。

タクシーだけでなく、ドライバー職全般にいえることですが、仕事中に人間関係に悩まなくてすむのがメリットといえます。

タクシー運転手のメリット8:仕事は1日完結

タクシー運転手のメリット8つめは「仕事は1日完結」です。

タクシー運転手の仕事は基本的に車を運転している間。世間一般に想像されるこのような残業はありません。

さらには仕事を家へ持ち帰ることもなく、帰ってから仕事をしたり、資料を作らないといけないといったことはありません。

仕事とそれ以外の線が明確に分かれているという点がタクシー運転手のメリットだと思います。

タクシー運転手のメリット9:仕事内容は自分で決められる

タクシー運転手のメリット9つめは「仕事内容は自分で決められる」です。

何度も紹介しているように、タクシー運転手は車庫から出れば基本的に自由。

仕事の負荷のかけ方についても、がっつり走るもよし、仕事の合間に家の用事をこなすのもよし、徹底的にサボるのもよしです。

営業スタイルについても、極端な話酔っ払いを避けた時間に走ろうとか、超遠距離を狙おう、乗り場に並ぼうとかでもいいわけです。

自分が得意とするスタイルやその日の気分、タスクによって仕事内容が自分で決められるのがタクシー運転手のメリットといえます。

まとめ

今回はタクシー運転手のメリットについてまとめてみました。

知られざるメリットもたくさんあったかと思います。タクシー運転手に転職しようとしている人はぜひ参考にしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました